福祉と行政

福祉と行政





発達障害児の支援施設を作りたい、という方からのご相談でこれから打ち合わせ。 via Twitter for Android
2013.08.13 09:44

私はこれまで、子どもの発達相談や治療教育などの子どもを支援する仕事を専門にしてきた。それで営利を追求することは私はできないと思っていた。しかし実際には行政はそのような業務を民間に投げている。補助金をつけるので若い実業家たちはあらたなビジネスチャンスとして飛び込んでいるようだ。 via Twitter for Android
2013.08.13 15:06

やっぱり福祉サービスを民間企業に丸投げするのはどうかと。わずかな補助金と給付金で企業支援しても人件費に多くとられてしまうので、ここを削減するためには、結局正雇用はしないことになるだろう。ワーキングプアをどんどん作り出すことになってしまう。 via Twitter for Android
2013.08.13 19:27

やっぱり福祉サービスを民間企業に丸投げするのはどうかと。わずかな補助金と給付金で企業支援しても人件費に多くとられてしまうので、ここを削減するためには、結局正雇用はしないことになるだろう。ワーキングプアをどんどん作り出すことになってしまう。 via Twitter for Android
2013.08.13 19:27



@OZ_WhiteKnight 矛盾(ほこたて)はいいたとえですね。企業は金持ちを助ける、というのはちょっとわかりませんが、利益=儲けるために活動をしているわけですから、民間福祉事業というものにそういう矛盾が出てくるのは当然かと思います。 via Twitter for Android
2013.08.13 19:59

@kani_base ウソくさかろうが何だろうが、私の思いですから。勝手な思いで申し訳ありませんが、いくら言われてもそこは妥協したくないんですよ。まだまだあきらめたくないのです。私は皆が幸せになるということを様々な手法で模索していきたいのです。 via Twitter for Android
2013.08.13 21:04


社会システムの矛盾はまだまだある。時代の変化は目まぐるしく旧来のシステムでやっていけないものもあるだろう。どんなしくみがいいのか、私たちは何を望むのか、もっと議論したほうがいい。「ナントカ主義」ではなく、私たちの現在の生活スタイルを基にして皆が幸せになる研究をもっとすべきだ。 via Twitter for Android
2013.08.13 20:05




執筆責任者 片田清志 @katadakiyoshi